前回の友達のくれたおしゃれみやげの話に続き(前回はコチラ→☆)、今回はおいしくてお手頃なおみやげの話です。
香港みやげといえば私はスーパーマーケットでのお買い物が一番の楽しみです。そこで今回は二大スーパー「百佳(パークン)」&「恵康(ウェルカム)」(どちらも佐敦店)で購入したおすすめみやげを大公開~。自分にも、友達へのおみやげにもおすすめの品ばかりです。
(時計回りに)
1 ステラ・アルトワ
いきなりですが香港でなくベルギーのビールです。日本のビールに近い味ですが、私にとっては香港のバーの味(これのドラフトビールを扱うバーが多い)。今回は2本で25HKDという特売だったので購入。
2 ガム「Extra」ポメロ味
楊枝甘露で有名な柑橘「ポメロ」の味の、シュガーフリーガム。プチみやげに。
3 ミント「eclipse」ライチ味
定番のミントタブレットも、ライチ味なら立派な香港みやげ!
4 李錦記「港式香辣爆炒醤」
今回初めて見たので購入した香港式の醤。アサリ炒めに。
5 李錦記の火鍋の素
毎回必ず買うのがこれ! お湯に溶くだけで火鍋スープのできあがり。こちらは香港人大好きのサテー味。ピーナッツバターとスパイスを混ぜたような味です。うまいです。
6
5と同じ。こちらはマーラー味。3つで24HKD。
7 甘大滋
スティックビスケット。ものすごく素朴な味です。いつもは細長い紳士みたいなキャラなのに、今回はドラえもん。
8 李錦記のオイスターソース
私にとって香港みやげの定番中の定番。オイスターソースがチューブだと超便利なんです。瓶だとなかなか出てこないし。つーかなんで普通は瓶なの?
9 生麺皇
あの輪ゴムみたいな香港麺が好きな人、迷わずこれを試すべきです。スープもインスタントとは思えないほどおいしいの。香港人にも「ナイスチョイス!」とほめられた。5食で18.5HKD。安い。でもスーツケースの中でかさばるんだよねえ…。
10 プリマ・テイストの「ラクサヌードル」
9で私をほめた香港人の一押し。「これ食べてみて! 絶対おいしいから!」と言うので買ってみたらめっちゃうまい。でもこれ東京のカルディでも売ってたので今後は日本で買おうかなと。
以上。今回は少なかったなー、これでも全然少ないんです。でもここに載せたものはどれもおすすめ。香港のスーパーに行ったらチェックしてみてくださいね。
なかでもヒットだったものは、後日ピックアップしてご紹介します♪おもしろかったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村