昨年の香港のクリスマスデコレーション&イルミネーション
続編となります。
まだやってんの? と言われそうですが温故知新ともいいますし、お許しを。
前回はコチラ2014年のクリスマスデコレーションを振り返る♪
後半のトップバッターは私の一番好きなイルミネーション、ペニンシュラ香港。
タワーの上からつるしているんだと思うのですが(いや絶対そうなんですが)、このサンタさんとソリが本当に空中を飛んでいるようなしかけがとても好きです。もちろんコロニアルなペニンシュラの建物があってこそ、この絵も生きるというもの。ココ数年変わってないような気もしますが、マンネリも定番として許せる名作イルミネーションだと思うのです。
そしてその向かい、ヴィクトリアハーバーを対岸から激写。
いつも賑やかなハーバービューですが、この時期は特に華やか。個人的には写真中央やや右の大味なサンタさんのイラスト的イルミが香港らしくて好きです。
九龍側からもう一つ、ハーバーシティの向かいにあるサンアーケードのツリーが面白かったのでパチリ。
テディベアで作ったツリーですね。人柱ならぬクマ柱。かわいいとキモいは常に紙一重の存在であることを感じさせてくれるツリーです……。
そしてやっぱりデコレーションのセンスのよさはセントラルあたりが一番?
これは上海灘の上にあるレストラン「Duddell's」のテラスにあるツリー。なんかニューヨークみたい。ツリーの足元をポインセチアで埋め尽くすのって素敵ですね。(がんばれば)うちでもできそうな技です。ここのシャンパーニュブランチが最高なんですが、それについてはまた今度。
そしてPMQもクリスマス!
素敵ではあるのですが、なにをやっても学校っぽさ、学園祭っぽさが漂うのはここが元警察官の宿舎であるから? 中庭感とか、全体的な造りが我が母校に似てるからそう思うのかなー。
そしてオマケ。
PMQの帰りにSOHOをぶらぶら歩いていたら出遭った、かわいいサンタさんたち。
そんなわけで今年もクリスマスがやってきますね。
メリー・クリスマス香港♪
おもしろかったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村 ありがとうございました!