いまさらながら師走ですね。あれやこれやで更新が遅れがち。いけません、こんなことでは。というわけでおすすめ夜景スポット、ご紹介しましょう!
毎日20時からヴィクトリアハーバーで行われる「シンフォニー・オブ・ライツ」。ハーバーサイドのビル群からの光や音を楽しめる無料観光イベント。時間になると海岸沿いはそれを観る人でごったがえすのですが、もっと優雅に楽しめる特等席が!あるんです!
私のおすすめは尖沙咀(チムサーチョイ)駅前、i square内にあるバー「Eye Bar」。
1階(日本でいう2階)にあるエレベーターで一気に30階へと向かいます。
エレベーターを降りるとそこはシックなバー空間。
海をイメージしているらしく、お店のユニフォームはボーダーシャツ。かわいいし、カジュアルでいいよね。
バーはモダンチャイニーズのレストラン「南海一号」に併設。なので、エレベーターを降りるとこんな水槽があります。この迫力、魚を見ているというよりは、こっちが観察されている感が強いです。
おすすめは屋内ではなく、ルーフバルコニー。
スタッフに「テラスがいいんだけど」と言うと快く通してくれます(テラスは予約不可!)。テラスからの眺め
どうですか、きれいでしょう~。ヴィクトリアハーバーを一望でき、左からは尖沙咀のビル群も一望できます。これはもう、シンフォニー・オブ・ライツの特等席というしかない!
そんなロマンチックな夜景ゆえ、お客さんもカップル中心。でもテーブル席にはグループで盛り上がる人も多いので、非カップルなお客さんでも気後れすることはないんじゃないかと。
飲み物は色々ありますが、私はいつもビール。ドラフトも4、5種類あったと思います。そして何よりうれしいのはハッピーアワーが長いこと。シンフォニー・オブ・ライツの時間もハッピーアワー料金(3割引くらいかな)でビールが飲めちゃう。いつものうろ覚えで悪いですが、ハッピーアワーだと1杯50HKD~60HKDくらいだったんじゃないかと。日本円でざっくり800円前後? この手のルーフトップバーにしては良心的だと思います。最近どこも高いんだもん。
さあ、シンフォニー・オブ・ライツが始まりましたよ。
ビルのてっぺんから出るレーザービームも、音もばっちり聞こえます。
海沿いでわいわい立ったまま見るのもいいですが、観光疲れした夜はここでビールで乾杯しつつ楽しむのも大人なかんじでよろしいかと!
Eye Bar
九龍尖沙咀弥敦道63号i Square国際広場30楼