突然ですがワタクシ、2日前まで香港に行ってました。
新たな店にも色々行って来ました。ほんと香港ってどんどん新しい店ができる。だからこそ本当に通いがいがあるとも言えます(その分情報が古くなるのも早いけどね…)。おすすめの店、場所はまた後日アップしていきますね~。
まずは前回の続きといきましょう。
リニューアルしてよりステキになった湾仔「ルネッサンスハーバービュー」の広東料理「満福楼」にランチしに行って来ました。
前編はコチラ。
湾仔の「満福楼(Dinasty)」へランチ潜入【前編】
そして焼き物に続くのは点心。しかし順番的にこれでいいのか? いつも広東料理の注文する順番がよくわからないワタシ。というか、ランチでアラカルトをコース風に組み立てる時、点心はどこに挟み込めばいいのかがわからない。前菜の後? 焼き物とどっちが先? まあいいんだけど。お腹に入れば一緒という平野レミ理論を採用します。
さあ、点心。まずは「菠蘿叉焼包」。
パイナップルパンにチャーシューが入ってるやつ。
これもあると頼まずにはいられない自分的定番。
ようするに小さいメロンパンにチャーシューが入っているものですね。てっぺんのビスケット生地の甘さとチャーシューのしょっぱさ。甘い×しょっぱいは日本人的にもテッパンの組み合わせではないかと! ここのは特に生地がもっちりしていましたよ。
そしてカニ餃子。
どうですかー美しいでしょう。
カニの身たっぷりで、味わいはあっさり。すごく上品で淡白だから、これ20個くらいは食べられると思う。その行動がまず上品じゃないけど。
そして締めは卵白チャーハン。
すでに取り分けてもらった状態。3人で一人当たり2杯以上ありました。
こちらもまたお上品な味わい。でももっとアクセントのある味でもいいのになと思ったり。で、お店自慢のXO醤をのっけつついただきましたがこれまた美味。XO醤大好き。高級店では自家製の店が多いので、食べ比べがまた楽しいのだ。
食べた食べた。美味でございました。
お料理も空間もパーフェクトなこちら、でも一つ残念なのが窓の外。
めっちゃ工事中ーーー!!!
湾仔のハーバーサイドはまだまだ工事が続くらしいので、この景色もしばらくは変わらないかと。でもここまでがっつり工事中だと、店ももう開き直るしかないよね。というかこのくだり、グランドハイアットのワンハーバーロードでもやったような。そう、同じ湾仔、同じハーバーサイドですからね。
というわけで今回は3人でかるーくランチしてお会計は678HKD。
日本円で1万円ちょいですね。この贅沢な空間と味を堪能してこの価格なら全然アリではないかと! もっと色々たべたいぞ。
満福楼
Renaissance Harbour View Hotel - Hong Kong, 1 Harbour Rd, 香港
おもしろかったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
ありがとうございました!