午前便で香港へ行く時は羽田空港で朝ご飯を食べるのが恒例
この日もMy行きつけの「上島珈琲店」に足を運んでみると…
上島珈琲店は閉店して、跡地にラオックスが爆誕
しょっく…
インバウンド消費強化中の今、これもしかたのないことか。
じゃあどこで食べる?
と、羽田名物の4階「江戸小路」に行ってみました。
でもここは朝からけっこう重い&お高い店が多い。観光客向けのエリアだからね。だいたい朝からパスタとか食べらんないし。
うーん、軽~く食べられればいいんだけどな…
と思いつつターミナルの端まで歩いてみると。
でたーーー! みんなの吉野家!!
すごく端っこにあるから、存在すら知らない人も多いのでは。少なくとも私は知りませんでした。探したこともなかったけど。
絶賛朝ご飯展開中。
そういえば私、吉野家の朝定食って食べたことないんだ。食べてみようかな。
というわけで入店
注文したのは「納豆定食」360円ナリ。
納豆と卵とのり、みそ汁だけというシンプルさ。これに焼き魚を付けると550円の「特朝」になるわけですね。でも機内食も食べるからこれでいいや。
味? フツーですフツー。
でも羽田空港で360円で朝ごはんが食べられるなんて文句言ったらバチが当たる。テナント料高そうだから利益なんてなくないか?
お客さんは日本人が多いかと思いきや、ここも大陸系のお客さま多し。そういう層への宣伝的店舗なのかもね。
んで今知ったんだけど、ここ24時間営業。えらい!
朝定食にいたっては朝4時から食べられる。食事の高い空港で、この使い勝手はうれしいぞ。
あと店内には出発時刻がリアルタイムでわかるフライトスケジュールモニターも完備! ラウンジ並みサービス!
オマケ。
店の前には日本橋のレプリカが!
スケール感すごい!
…って、なんのためにあるんだ?
とことん外国人OMOTENASHI目線の羽田空港なのでした。
おもしろかったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村 ありがとうございました!