「おいしい香港粥を食べてみたい!」
そんなリクエストを受けてやってきたのは、中環(セントラル)の「羅富記粥麺専家」
ところでこういう時のお店選びってすっごく気を使います。
ましてやこの時一緒だったお方は香港初めて。それなら絶対においしいお店に案内して、香港のお粥のおいしさを伝えなくては! と思ってしまう。私は香港のなんなんだ。
とはいえ私自身、実はそこまでお粥ラバーではなかったりして。でもここのお粥は特別。ほんっとーーーに風味が深くて最高
席に着いたらこのレトロかわいいセッティング。
香港ではお皿なんかで見慣れた柄だけど、レンゲだと一段とかわいい。
メニューはテーブルに固定してあって、拡大するとこんなかんじ
お粥はだいたい30HK$台。
セントラルの一等地にありながらこの価格は本当にがんばっている
ここに来たら、食べるものは決まっているのです。
それは……
痩肉皮蛋粥 32HK$
塩漬け豚肉とピータンのお粥。魚系もいいけど、私はこれが大好き。
具はどこに入っているんだって? 大丈夫、だいたい下にがっつり沈んでいます。
こんなかんじ。
ポタージュのようなお粥は濃ゆい旨味に満ちていて、塩がしみ込んだ肉もジューシーでもう最高
いろいろなところでお粥を食べているけど、これほど素材のおいしさが詰まった一杯は他に知りません(※当社比)。日本の感覚では「お粥=あっさり」だけど、香港のお粥はしっかり旨味エキスが凝縮していてなかなかに濃厚。
野菜も摂っとかないとね。油菜19HK$。
この日はたぶんガイラン菜。
でもここに来るといつもとっても気になることがあるのです。
それは、ローカルなお客さんの多くが注文しているワンタン麺
私にはここってお粥の店と思っていたんだけど、なになにワンタン麺もおいしいの?そ、それも気になる。
これはやっぱり次の機会に食べないとな
ああ、また次の香港の宿題が出来てしまいました♡(といいつつ幸せ)。
香港って門戸も広いけど、ほんと奥が深いな〜。
余談ですがこの「粥」の看板に毎回しびれます
羅富記粥麺専家
144 Queen's Road Central, Hong Kong
お役に立ったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
ありがとうございました!