もはやデジャヴじゃないかと思うほど、このブログに出まくっているカオルーンシャングリラ、こないだの秋泊まった時のことをまだレポートしていなかったので急ぎアップします。
前回のレポはこちら。ぜひ比較してみてくださいな。
http://ameblo.jp/quirp320/entry-12162259386.html
今回泊まったお部屋はこちら〜
今までの記事と見比べていただければわかると思いますが、
はい、部屋ごとの差はほとんどないかんじです。
いい意味で。
同じインテリア、私の写真も同じアングル。何度も書いているけど、カオルーンシャングリラの一番の魅力はこの部屋の広さ。これならエクストラベッドを入れても余裕でしょ。
友達3人で女子旅♪とかいうシチュエーションには絶対いい!
お風呂場も安定の広さ&深さ。シャワールームが隣にあるのもうれしい。レインシャワーではないけど水量、使い勝手ともにノーストレス。
前回とちょっと違うところといえば……
窓からの景色!
アーリーチェックインする時「低層階でもいい?」とスタッフに聞かれて、いいよといったらこの部屋になりました。全然問題なーい。
カオルーンシャングリラはこの中庭があるから、シティビューでも「隣のビルが近っ!」とかいうことにならないのがいい。
ハーバービューはロビーラウンジから見ればいいんだけど、ハーバービューの部屋はそれはそれでたいそう立派な眺めなので、記念日とか親孝行旅行の時とかには泊まるといいと思う。
ゴールデンサークル(シャングリラの会員システム)の特典であるアメニティもちゃんと用意されていました。
ビールとペリエと…
「季節のアメニティ」というのを選んだら、こんなオシャンティな菓子が来ていた。
私は甘い物あんまり得意ではないので食べてないんだけど…。
そして朝ごはんはカフェで。
カオルーンシャングリラは朝ごはんのブッフェが超種類豊富でたーのしーい!
なかでも今回のヒットはといいますと…
じゃーん、ヌードルバーのスープヌードル。
スパイシー(たぶん四川風)、チキン、ポークの3種からスープを選べるんだけど、今回はポークをチョイス。
これがスマッシュヒット!!!
コクがあってマイルドで、私の選んだ平打ち麺との相性も抜群。
ここに泊まる人、ぜひ食べてみてほしい!
あと広東料理のメインダイニング「香宮」もクオリティ高いので、ランチに行った時の記事も貼っておきます。点心系が特にグッジョブ。
http://ameblo.jp/quirp320/entry-12204040031.html
というわけで今回も大満足のステイ。
なにより部屋が広いのが魅力なので、香港にありがちな狭い部屋が苦手な(私みたいな)人には絶対おすすめです。
お役に立ったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
ありがとうございました!