トレーダースホテル・クアラルンプールの後半レポです
ここのトレーダースといえば部屋以上に有名なのが、33階にあるスカイバー。
見てーーーこの絶景!
はめ込み画像みたいですよね。
窓際のカップルシートからはペトロナスツインタワー独り(二人?)占め。この窓際シートはミニマムチャージがあるみたいなのでご注意を。
プールの向こうがカップルシート。
昼間はふつーにプールとして営業しています。一杯飲みたかったけど、部屋にホテルからもらったアメニティのビールが待っていたので、見学のみ。また来る時は一杯飲もうかしらん。
で、一晩明けて朝食。
クラブルーム滞在だったのでラウンジとレストランどちらで食べてもいいとのこと。なので本命はレストランだったけど、一応ラウンジの朝食ラインナップも偵察へ。
フルーツとか
ペイストリーやニョニャスイーツとか。
あまり種類はないかなと思ったけど、まあまあ。
で、カフェレストランへ移動しますよ。
こっちはとにかく種類豊富!!!
スタッフがいっぱいいて活気があるのはもちろん、ヌードル、卵料理などなど目の前で作ってくれるメニューが豊富。ブッフェってどうしても作り置きを食べることになりがちだから、こういうサービスはすごくうれしい。
国民食ナシレマとか
ベジタリアンコーナーもありました。
シャングリラにもグルテンフリーコーナーがあったけど、こういういろんな人に対応する気遣いは多民族国家のマレーシアらしい。
というわけで朝食は大満足。
朝食に関してはシャングリラよりトレーダースがよかったかな。
食事の後はチェックアウトまで散歩に。
というのもね、目の前に広くてきれいな公園があるんですよ〜。
この公園を歩いて徒歩15分くらい(?)でスリアKLCCに行けます。
でもこのカートがKLCCとホテルを常に往復しているので、これに乗れば5分もかかりません。あーーほんと便利。KLCCに行くには、ね。
この滞在中はKLCCしか行かなかったけど、それ意外の観光スポットにアクセスするのはちょっと不便かなー。
なので、KLCC行って公園行ってツインタワー眺めて。
そんなボーッとするための滞在にはおすすめです。
また今度ぼーっとしに来よ。
で、クアラルンプールシリーズこれで終わりのつもりだったんだけど、あとちょっとだけ書き残していることがあった!
なのであともう少しおつきあいくださいませ。そしたら通常運転(香港)に戻ります〜。
つづく
お役に立ったらワンクリックお願いいたします
にほんブログ村