またまたご無沙汰しておりますこのブログ。
書きたいことは山ほどあれど時間がなく…ばたばたと生きております。
さて、速報です!
4月10日から、香港発の点心専門店「添好運(ティムホーワン)日比谷店」が全メニューのテイクアウトを開始しました。
早速、メニューを貼っておきますね。
メニュー表、公式からお借りしました。
なんならプリントして透明の下敷きにはさんで持ち歩きたいくらい(いつの時代?)、点心好きにはたまらないメニュー表。 このどれもがオイマイできるなんて…この時を待っていました。これが家で持ち帰りできるなんて、もはや香港じゃないですか!? 香港のティムホーワン(添好運)はもともとオイマイできて私も愛用しているので余計にうれしい。これでおうち添好運が叶う。
テイクアウトにおすすめ点心BEST3
そこで日比谷店オープン時に食べたメニューを参考に、テイクアウトでもおいしいおすすめメニューBEST3を考えてみました。当時の記事はこちらです。
で、オイマイにおすすめのBEST3はこちら!
1.ベイクドチャーシューバオ
いわゆるチャーシューメロンパン。この店の名物ですね。かりっとした生地に甘じょっぱいチャーシューが入っているんですが、これはちょっと時間が経ってもOK。そしてやっぱり名物、買わないという手はありません。
2.ポークと海老の焼売
ぎっしりとした肉餡を包んだ、香港風黄色い焼売。ちょっとくらい時間が経っても大丈夫だし食べる人を選ばない。これもマストバイ。
私の大好きな湯葉巻き!!! パリッとした春巻きだと、時間が経つとしなっとなってしまいそうですが、こちらはオイスターソースをかけているので、食感も損なわれず、時間が経つほどおいしい…はず。
…と、超ざっと紹介しましたが、おそらくスペアリブごはんや蓮の葉ちまきもいけるはず。お弁当のおかずでおいしいものをイメージするといいかもしれません(表現…)。逆に透明のもち粉系の餃子(ハーカウとか)はとろけてしまうので持ち帰りに不向きかも。私の好きな香港のテイクアウト専門の点心屋さんも、そういうものは用意してなかったりします。
とか言ってたら「添好運(ティムホーワン)香港IFC店」でオイマイした時のブログを発掘したので貼っておきます。検索したら出てきました…。
ハーカウもぜんぜん持って帰ってますね…。
なんにせよ、人気店の味を並ばず買える!というのはうれしいもの。
自粛という言葉にはなんとなーく「楽しむことを慎もう」的なイメージがあるけど、今回は「楽しむこと」がNGなわけではありません。人混みを避けておうちで楽しめることは楽しみつつ、飲食店のみなさんと一緒に日々を乗り切れたら。
そして気になるのは容器。
香港IFC店のオイマイ容器が発泡スチロール製で、超保温力が高くて感動したのでそれでお願いしたい!!! 何しろ香港気分が味わえるし。
…とこんな時でも、めらめらと燃え上がる香港好き魂! 食べたいなあ。